2012年8月28日火曜日


みなさんこんにちは。模擬国連全米大会第30代日本代表団派遣事業運営局の団員育成プログラム担当を務めております須藤雄貴と申します。


夏の模擬国連の全国大会である、関西大会も終わり、全米団アプライ締切まで残すところわずかとなりました。みなさんの中で全米団にアプライしてみようか、どうしようかと迷っている方もいるでしょう。僕も去年そうでした。英語も喋れないし、海外なんて行ったことないし、アプライしても受かるはずない、そう思っていました。でもそんな僕がなぜ全米団にアプライしたかというと、模擬国連活動をやっていく中で自分に足りないところを見つけて、それを埋めていきたいという気持ちが全米団アプライに関する自分の中での消極的な気持ちを上回ったからなのです。


“あの時、議場を惹きつけるスピーチができたら”“交渉の時に具体的な政策があれば”一年の時に会議を経験すればするほど自分の積極性のなさ、準備能力の欠如など、多くの欠点を感じ、後悔しました。そんな時にとある先輩の紹介で全米団について詳しく知る機会があって、僕は自分が感じてきた後悔をすべて払拭できる機会を全米団に見出したのです。


このブログを見てくれている模擬国連の新メン達は研究会の会議、全国大会に出てみて何を感じているでしょうか?自分が大使として至らないと思ったこともあったでしょう。他の大使との力の差に圧倒され何もできなくなったこともあったかもしれません。しかしそこで立ち止まってはならないのです。そのような後悔は君たちに与えられた貴重なチャンスであり、そのチャンスを次にどう活かしていくのかを君たちは考えなければならないのです。そして君たちに与えられた後悔というチャンスを活かす機会が全米団にはあります。


アメリカの模擬国連会議に出たい、そんな動機じゃなくてもいい。君たちが自分のいるところから一歩前進したい、自分が感じてきた後悔を払拭して次に生かしたい。そう思っているのなら是非全米団にアプライしてみてください。


30代運営局はそんな君たちをあたたかく迎えたい、そう思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿